夜泣きとは、これですかね(>_<)
夜中の3時から6時までなんでかわからないまま泣き、寝たと思ったらまた泣きの繰り返し(T_T)
やっと寝たと思ったらお腹すいたと先ほど起こされ(笑)
写真:本人はおっぱい飲んでぐーすか:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ZZzz....
今から、寝ますm(_ _)m
大丈夫ですか?
辛いですよねぇ…自分が睡眠不足になるとまったく気持ちに余裕がなくなって、泣くわが子を見て本気で怒ったり、悲しくなったり、訳わからなくなりますよね(--;)
解決法は……赤ちゃんのこと以外はしないこと、赤ちゃんが寝てる間は自分も寝ることですよぉ。
まぁ、家庭の事情だったりで、うまく出来ないかもしれないけど…
私は、何度も抱いている小さな我が子を落としてみたら…って考えましたよ(・・;)
今思えば、本当に余裕がなかったあの頃。
あまりに辛くて旦那や上の子たちが、家事を分担してくれました(*^_^*)
あれがなかったら…育児ノイローゼに完璧なってたかも。
あと母が私に言ったこと
『嫌なこと辛いことにも終わりはあるよ。赤ちゃんもずっとは泣いてないさぁ』
この言葉になぜか救われた私でした。
育児は本当に大変ですが、それ以上の幸せがちゃんとあります。
『よんな〜よんな〜』ですよ。
あまり、頑張らないで(*^_^*)
ピー太さん:
ありがとうございますm(_ _)m
はい(^^)大丈夫デス!泣かれているときは、悲しくて自分も一緒に泣きたくなるケドピー太さんのお母さんが言ってくれた言葉のように「終わりがないわけじゃない」ので、頑張れますo(^-^)o
我が家は、赤ちゃんのお世話も家事もパパがたくさん手伝ってくれるのでかなり楽させてもらってます♪
こんなに無防備に甘えてくれる時期はきっと今しかないと思うとかわいいなぁと思えます♪
一日一緒に過ごせる今を大切にしたいデス(^^)