胃に穴が。

あくかも。

ってくらい、イライラしてしまった(>_<)
相手に求めるからいけないってわかってるのに。

期待するからいけないってわかってるのに。

旦那ちゃんが休みの日、少しは手伝ってくれるかな、って期待してしまう。

今日は、「座禅組に行ってくる」「9時には帰る」と、朝6時半に家を出て帰って来たのは、1時前。

「今日は、平日。旦那ちゃんがいない日と思えば良い!」

と言い聞かせて、なんとか乗り越えました!

風邪ぎみなのにゆっくりできないイライラと、まざりあってイライラの大暴動が起こっていたのでちょいと愚痴らせてもらいましたm(_ _)m

お母さんは風邪ひいちゃダメですね!皆さまもお気をつけあれ☆

お仕事頑張ってきますo(^-^)o


同じカテゴリー(tomaの日常)の記事
2024年 ありがと。
2024年 ありがと。(2024-12-31 23:37)

結婚記念日
結婚記念日(2024-11-03 21:36)

推し活をへて
推し活をへて(2024-09-14 21:05)

息子弁当2
息子弁当2(2023-07-26 13:40)

夢叶えた日
夢叶えた日(2023-04-20 22:23)

夏至の朝日
夏至の朝日(2022-06-28 09:36)

この記事へのコメント
tomaさぁん(;´д⊂)
わ〜かぁ〜るぅ〜〜〜(>_<)

私もありましたよぉ〜
で、はじめのウチは私も我慢してましたが…
結局そのイライラを子供に向けてしまってヽ(*`Д´)ノ

こりゃダメだってことで、旦那に泣いて訴えました!!
そく改善です。
tomaさんも旦那さんにちゃんと話した方がいいですよ。
子供って親のイライラや不安を感じ取って、同じようにイライラしたり不安で泣きっぱなしだったりしますから。
一人で頑張っちゃダメですよぉ〜〜〜☆
Posted by ピー太 at 2009年12月13日 21:20
めちゃくちゃわかる!!!

うちのパターンは・・・↓
せっかくの休日、新聞くらいゆっくり読みたいのは分かるんだけど、
あなたが新聞を読んでいる間、私は家事や育児で一度も座ってないのよ?
・・・と、言ってしまいたいと何度思ったことか。

期待をしちゃいけないんだろうけど
育児は母親だけの仕事ではないもの!!!
と、思っちゃいますよね。

tomaさんがんばりましたね。えらいっ!
Posted by フクコ at 2009年12月13日 22:55
ピー太さん

みんな通る道なんですね~!
一応、うちの旦那ちゃんはお洗濯はしてくれるので
だいぶ助かりはするんですが、
たかやくんの離乳食が2回に増えてから、
なんだかぜんぜん、時間が足りなくて(;-:)

頭痛いのに子供はそんなのお構いなしだし!
ご飯は作らなきゃいけないしっ!!

いつもは、旦那ちゃんは働いてるんだし、、、
って思えるけどなんか今日は、ちょーーーーいらいらしてしまいました(^^;

今は、落ち着いています!
なかなか、働いている旦那ちゃんに弱音?文句?を言いづらくて・・・
今度、機会があったら言えるようにします!!!

ありがとうございます!
Posted by toma at 2009年12月14日 01:32
フクコさん

ありがとうございます~~(;-:)
ほんと、同じ気持ちをわかってくれる人がいるだけで
救われます(><)

そうなんですよ!!!
育児は二人でするものだろ!!って言いたくなるんですよね。。
でも旦那様の言い分も気持ちもわかるから言いづらくて。

でも、わかってほしいんですよね。
私たちお母さんには、お休みがないことを。
お外に働きに出ていないときでも、お母さんは24時間、
お母さん業をしているってことを。

機会があったら少しづつでも訴えられるように
努力をしてみたいと思います!!!
Posted by toma at 2009年12月14日 01:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。