復活!!


復活!!

たかや♪
今日から保育園復活!!
元気にウキウキ登園していきました!!

熱も早くに下がったから
一人夏休み気分を味わったね♪

朝から夜までは〜るから離すために
じぃじばぁばに預けてたから
じぃじばぁばが大変だったはず!!

たかやのクラスでインフルエンザ大流行今日登園したら6人しかいなかった!!


そして今回、たかやが軽く済んだのは予防注射のお陰だったはず!!やっぱり効くんだなぁって実感!!

皆様も気をつけてね!!



同じカテゴリー(3歳)の記事
おしゃれ番長
おしゃれ番長(2012-11-21 17:37)

隣の奥様
隣の奥様(2012-10-29 12:34)

週の始まり月曜日
週の始まり月曜日(2012-10-22 17:50)

しっぽ
しっぽ(2012-10-20 11:31)

読み聞かせ
読み聞かせ(2012-10-19 08:13)

この記事へのコメント
はじめまして。実は私もtomoさんと同じことで悩んでいました。(保育園のことです)。産前4か月前に退職しなくてはならなくて、大変でした。

10月出産予定のため、産後4カ月でどうにか、年度内は登園できそうですが、来年度が厳しいかも(仕事がみつかっているかどうかも不安だし、年齢的なのもあって、出産後すぐに就職活動する体力が不安です。)。

ただ、うちの長女は今年4歳で、来年度は幼稚園の年少さんというコースもあるな。と気持ちを切り替えています。

tomoさんの体験をぜひ参考にさせてください。

また、遊びにきますね。
Posted by るるんるるん at 2012年08月15日 11:37
たかや君元気になってよかったですね☆
でも、保育園のクラスが6人って…
衝撃的ですね(*^▽^*)笑

そんなにインフル流行ってるんですね!

そして、はる君!!
大きくなりましたね(●´ω`●)
プニ♪*プニ♪*
Posted by アロハママちゃんアロハママちゃん at 2012年08月15日 13:18
>るるんさん
はじめまして!コメントありがとうございます!
10月ご出産予定なんですね!
楽しみですね~!!

るるんさんも保育園悩まれてるんですね・・・。
出産後4ヶ月までの就職は結構ハードでした・・・。
就活するにも子供が居るとなかなか・・・・
だからといって働いてないと子供は預けられないし・・・
おじいちゃんおばあちゃんが定年退職していたので
私はすごく助かりました!
でも、小さい子がいると必ずそこにふれられ、
「休まれると困るよ?」と言われます。
むっきーーーっっ!ってなるけど
私は、ひたすら履歴書送りまくり面接を受けて、
少し、希望より基準を落としましたが
やっと9月から働けることになりました!

夜中の授乳でまだ3回ほど起きるので
来月から体力が持つか心配ですが・・・・(^^;
とりあえず、がんばってみます!

またいろいろ、働くママのリアルな声お届けしますね!
私もるるんさんのとこ遊びに行きますね~♪
Posted by toma at 2012年08月16日 06:29
>アロハママちゃんさん

インフル!たかやの保育園では大流行ですよ!
冬には全然流行ってなかったのに~!

昨日も一人お友達が熱を出し帰ったらしくて
たかやが報告してくれました(笑)

くぅちゃんも気を付けてね~!

はーるは、元気にぶくぶく成長中!
たかや抱っこしたがるけど・・・
しばらくすると「重い!」と投げ出すので困ります(笑)
Posted by toma at 2012年08月16日 06:32
働いてないと保育園には預けれないし、子供を預けれないと働けないし。
そんなこと言われたら無理ですよね(>_<)
うちの姉は実家の自営業の事務員をして(いることにしてw)、保育園を先に決めてました。
そうでもしないと保育園は決まらないし、保育園が決まらないと仕事も出来ないし。
働いていなくてもハローワークで就活してる証明書とかもらって提出して、何ヶ月以内には就職するって条件で保育園が預かってくれたらママも就活出来るのに!
Posted by ゆーたん at 2012年08月16日 18:27
>ゆーたん
一応、就活も2ヶ月間は預かり対象になるんだけど・・・
なんせ今は待機児童がすごい数いるから、
すでに共働きをしている家庭が優先になっちゃうんだよね~(ーー;

でも就活してると「子供の預かり先は決まってますか?」って聞かれるし・・・

企業側の気持ちもわからんでもないけどさ。

子持ちのママでもしっかり働けること、
証明できるようにわたしもがんばるぞーーーーー!!!
Posted by toma at 2012年08月17日 05:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。