本日、8ヶ月の2回目健診へ行ってきました
今日は、担当医ではなくて助産師健診でした~!
たかやのときには、助産師外来を受ける前に出産したから人生初の助産師外来~!
私と同じ歳の助産師さん!明るくて優しくてとっても話しやすかった~!
入院の時の説明や貧血について、おなかのはりについて、乳房チェック…
いろいろ、お話しした後、丁寧にエコーを見せてくれました
エコー写真もたくさんもらった
前の健診から尿蛋白が+にチェック入ってたから気になっててそれについても聞いたら、
肝臓…腎臓…どっちかの(聞いたけど忘れた 笑)機能が悪くなってることらしく疲れてる時に反応がでるらしい。
でも、血圧も安定してるから今のところ大丈夫みたい
体重の増え方も良い感じだからそのままキープで
とのこと♪
良かった
今私は、たかやのときと同じ病院に通ってるんだけど
病院の建物が新しくなってて
たかやのときは、
数人の大部屋でトイレバス共同で
母乳をあげるときも母乳室に行ってたけど…
今は、完全個室でバストイレ付きらしい!ほとんどの妊婦さんは部屋の中で赤ちゃんと過ごすみたい。
楽しみだけど前の大部屋は
寂しくなくて楽しかったからそこらへん心配
しかも、産科の入院棟はセキュリティー完備でIDカードないと出入りできないみたい!
わぁ…3年ですごい変化…
どんな入院生活が待ってるのか楽しみ♪
次の両親学級の申し込みもしてきたし
私もしっかり出産準備していかなきゃ
今朝、旦那ちゃんに「私が入院してる間たかやどーする?」ってまた聞いたら…
「まだ決めてない。」とのこと(笑)
「たかやと同じペースで生まれたらあと1ヶ月ぐらいで生まれてくるから早めに相談しておかないと!」
のんびり、実感のない旦那ちゃんにも少し脅しをいれときました(笑)
でも、結局、わたしの陣痛が始まるまで何も考えないはずなぁ…うちの旦那ちゃんはそんなやつです(笑)