カブトムシとワタシ、2016夏。

実は、カブトムシ始めました、ワタシ。

タイトルまんま。笑

カブトムシとワタシ、2016夏。


なんですかね?
男の子ってどうやっても
この路線にたどり着くんでしょうか?

4歳までプリキュアになりたかった長男たかやも、
路線を自力で修正し、「カブトムシほしい!!!」
と、言い出した2016夏。笑

虫、大嫌いってなわけじゃなくて
ワタシは、生き物を飼うのに抵抗があって、、、
今まで断固却下してきたけど、
たかやと大バトルの末に
7月9日、カブトムシのご夫妻が
我が家にやって来ました。

オス⇨カブトムシのカブトくん
メス⇨カブトムシのかぶらちゃん
と、名付けられ、
ワタシが観葉植物を置こうと作った、
力作のスノコ棚にいつの間にか居座っております。

カブトムシとワタシ、2016夏。


このご夫妻が我が家に来て
早い事にもう、17日。
この約二週間が、大変、たいへん!!

なんせ、ワタシも生まれ始めて生き物を飼うので
わからないことだらけ。

そして、毎日、カブトのお世話バトル。

あんだけ、「絶対お世話する!」
と、騒いだのにいざ飼うと、
やらなくなる、これも王道路線ですよね?笑

「くさい!」「よごれる!」
ぐちぐち言う息子らを叱咤激励する日々。

そんな毎日にやっと慣れてきた二週間目、
事件は始まるんです…

つづく…笑

気分は火曜サスペンスで。


同じカテゴリー(虫 活 !)の記事
そんな季節
そんな季節(2017-07-23 19:27)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。