カブトムシとワタシ、2016夏。❷

あらすじはこちら↓↓
http://sun0224.ti-da.net/e8856259.html
気分は、まだ火曜サスペンスですか?笑



さて、
二週間、日々の生活に追われながらも
カブトムシとのひと夏の淡い甘い?日々を送っていたワタシ。

飼うからには、カブトムシご夫妻には、
幸せに快適に過ごして頂きたし、
長く一緒にいたいので
育て方マニュアルを読み、
そろそろマット(土)を替えましょう!
と、子どもらに指令を出しました。

ちょうど、旦那ちゃんが帰ってきたので
監督をお願いし、ワタシは現場を離れ夕飯作りへ。

いつものごとく、わーわー騒ぎながら
通常のお世話をしてる2人。

本日のメインイベント、
土を替えましょう!
と旦那ちゃんがいうと、
何やらたかやが猛反対!!

理由を聞くと
「たまごがいるかもよ?!」
とのこと、、、。

うーん。

それはないでしょ。

と、ワタシは、思うわけです。
何故なら
我が家のカブトムシご夫妻は、
水槽をしきり別居してるから。

エサ場でカブトが、かぶらちゃんに
攻撃しているのをみたたかやが
「仕切らなきゃいけないんだ!」と、
買ってきて1日、騒ぎ始めたので
我が家に来た次の日からご夫妻は、
別居生活をしていたのです。

だから、たまごはない。

はず、だったのに!!!

まさかの、白い丸いの発見。

カブトムシとワタシ、2016夏。❷


なぜに?!

まさか、かぶらちゃん、、、
あなた、我が家に来る前にひと夏のアバンチュール?!


って、思ってたら
旦那ちゃんが「来た日の夜に行為は行われてました!」
と、証言!!

なんと!その日で?!
すご〜い!

この日は、「きゃー!あった!あった!」と、
合計5個のたまご発見!!

たまごがあるならマット(土)は
変えちゃダメだね!ってことでこの日は終了〜

たかやは、自分の予想通りにたまごがあって
大満足、お世話をより頑張るようになり、
ワタシも大満足の一日でした!!


つづく…。

今日のblogにサブタイトルつけるなら、、、
「かぶらちゃんのひと夏のアバンチュール疑惑」かな。
サスペンスから昼ドラになった。笑


同じカテゴリー(虫 活 !)の記事
そんな季節
そんな季節(2017-07-23 19:27)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。